ちわちわ~リッキーです!☆

今回の内容は、かっこいい系の3種の神器の2個目の「楽しそうに振舞う」についての解説となっています

みんなの中には既に実践している人もいるかもしれないけど、言語化をすることによってさらに理解が深まるのでよく読んで体にしみこませてくださいね☆

なぜ可愛い系ではなく、かっこいい系での神器なのかについての説明からしますね

可愛い系は常に笑っているので、基本的に意識せずともできているため、神器ではないという判断です

かっこいい系は、クールに振舞うがゆえに冷たく見えてしまうことが多いので、意識的に効果的な場面で神器を使えるようになることがとても大切です

では楽しそうに振舞うべき理由についての解説を始めます☆

何かこの人と一緒にいると時間があっという間に過ぎたり、別れた後も心が満たされた状態になるようなことってありません?

これって多くの場合、その相手があなたといる時に楽しそうにしているんですよ

この、時間が過ぎたり心が満たされている状況は、脳が作り出すドーパミンと呼ばれる幸福物質がキーパーソンとなっています

ドーパミンが出る状況をもっと身近なものに例えると

好きなゲームや本を読んでいる時ってあっという間に夜になってたり、朝になってたりしますよね

これって、楽しんでいるからこそ自然と脳がドーパミンを作り出し、体に作用をもたらしています

それを好かれたい人間にも体験してもらえれば、あなたともっといたい。もっと話したい。となりますよね

これは生物学的に認められていることなので信憑性は高いと思われますね☆

なので、好かれたい相手に自分といることでドーパミンを作らせ、脳汁ドパドパにしちゃえばあなたの周りに人は集まってくることになるでしょう☆

投稿者 力也

ニックネーム:リッキー 面白いことや楽しいことは何でも共有したい20代前半男。 幼馴染にさえ顔面偏差値47と言われる不細工っぷりだが、可愛い彼女が5人できた。 この手のブログでよくある100人切りとかは顔か天性の話術があってこそだというのがリッキーの持論だ。 あ、力也だからみんなリッキーだと呼んでくれよな!笑 みんなのモテテクニックも教えてくれよな! 余談だが、運動部がモテがちってよく聞くがあれは高校までの話だと思ってる笑

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA